てぃーだブログ › ハッピーキャンパーの風に乗って☆ › 思い・おしゃべり › ブランディングカリキュラム
                                                                                   
ハッピーキャンパーって聞いたことありますか?                                                     「今そこにいて幸せな人」というそうです。 ^^                                                   今ここで、ワクワク、ハッピーと                                                                                                         今を楽しんで行こう~☆     

2011年07月15日

ブランディングカリキュラム

                  

おはようございます。rieです。ピカピカ

早朝5時起床。
家事の3分の1終えた感じです。^-^

こぎかりんの朝の散歩ぎりぎりセーフで間に合いました!
その後勢いよく大雨~雨

最近はスコールもよく見られますねぇー

*****  *****  *****

昨晩は「コザブランディングカリキュラム」でした。

毎回すごい講師の方来られます。
昨日はrommyの AZZAMIさんでした。
懇親会ではアドバイスもいただき、
大変勉強になりました。


***   ***  ***
”上手だから” ”いい商品だから” ”手ごろだから”
”綺麗だから”

色々ありますが、ただそれだけれでは、売れないそうです。

昨日の講義を受けて、印象に残る言葉。。

チーム全体で「イメージの共有化」 「デジタルコミニケーション」

そして「愛着心」です。

バブル崩壊後から、消費者もお財布の紐しっかり締めて、
インターネットでしっかり検索、レビューを見る、情報集めて他社と比較。
そんな感じで、パソコンをどんどん活用したりして
本当にいいものを買われるようになっているそうです。

そこのブランドやお店への思いがあるからこそ、
苦情もどんどん申し立てて、消費者の意見も入ることで
どんどんよりよくなるようです。

わかる感じしました。
私もかばんと靴はこだわっていたり、
いいものを長く愛着をもって使いたいタイプなので、
購入時は万単位でも10年~は愛用していたりします。

いつかお店はなくなり、ホームページ上でのお買い物、
地図の本もなくなり、iフォンを活用。
そんなお話もされていました。


私もお客様は、最近は、自ら「沖縄 催眠療法 」などと
検索されて来て下さっていることがほとんどであることがわかり、
またおウチでパソコンでというより、携帯で検索の方も結構多いです。

”自分で探して行く”
”そして人からのおすすめや口コミなども参考にされている”

私のお客様の客層(年齢層)やお住まい(地域)、職種も
明らかにわかるようになり、
私自身も、色々分析をして好きな仕事をさらに
本気で情熱をもっともっていくには
常に勉強が必要なんだと感じました。

”趣味ではない!本気だから!”
やりだしの頃はそんな風に主人に言い返していました。

昔は主人は、お給料振込み制が安心で
それで頂くことが仕事といって、
現在の私のやっていることを
遊びや趣味といっていたこともありました。

でも、今は、主人も独立したセッションルームについて
関心をもってくれて自分から今後の形を提案してくれるように
なりました。
家族をいい感じで巻き込むことができて
3年目から仕事にすごく面白さを
じわじわと感じています。
食卓が意見交換の場ともなるとこいいですね。。


まったく異業者が集まる今回のセミナーピカピカ
私を現実的な中で、しっかり地に足をつけさせてくれて、
違う角度でものをみさせてくれるので
面白いです。

大学生の方もいて、ストレートな意見が、
最初はびっくりして!目を丸くしましたが
今は、真実でそのまんまでまっすぐな意見が
最高にありがたいです。

もともと、誠実より真実なかかわり方をしてくれる人が好きだしね。。

若い方が混ざるとやっぱりいいですねー!
一回りくらいになるとホント!新しい世界を教えてくれます。
感謝感謝です。


今日も起床して3時間経過。
朝早起きで自分の時間もどんどん作れて
どんどん夏モードになる中で、
私自身もどんどん充実してきています。


今日も1日自分自身を楽しんでいきます。♪赤

昨日のノンアルコール飲み物
美味しかったです。

ブランディングカリキュラム



同じカテゴリー(思い・おしゃべり)の記事
変化しているよ~
変化しているよ~(2013-04-22 10:32)

満月の独立記念日
満月の独立記念日(2012-07-05 22:18)

謹賀新年~☆
謹賀新年~☆(2012-01-01 12:21)

大晦日パート1
大晦日パート1(2011-12-31 15:58)

ワークライフ。。
ワークライフ。。(2011-11-23 14:31)

2ヶ月
2ヶ月(2011-11-21 23:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。