

ハッピーキャンパーって聞いたことありますか?
「今そこにいて幸せな人」というそうです。 ^^
今ここで、ワクワク、ハッピーと
今を楽しんで行こう~☆
2012年01月26日
ローズとロックスター

こんばんは。。☆rieです

(^-^*)/
お休み前の半身浴タイム。。☆
出たり入ったり繰り返してます。
今日は、大好きなラッシュの手作り石鹸、
ピンクの「ロックスター」は
初体験です。
o(^-^)o
左手でたくさんの精油の中から、
「ローズ」を引きました。
仕事場で、
色んな愛を必要とされる患者さんと向き合いながら、
私自身も昔、大好きな仕事にのめり込みすぎちゃった、
頑張り屋さんだった若いナース時代の
インナーチャイルドを癒しています。自然と必然とそれが起こっています^^

気づきと再確認の毎日を通して、
毎日「すごい」の一言です。

自分も大切にしながら、周りを大切に。。
あと15分最後の半身浴をして、
そのまま寝床へGO〜☆ですヨ。。
最高な眠りに今日もつけそうです。
ありがとうございます〜(^_-)-☆
Posted by rie* at
00:20
│Comments(0)
2012年01月23日
もこもことムクムク

こんばんは。。

rieです(^-^*)/


冬はもこもこ靴下と、ムクムクこぎーくん(^-^)

旧正月ですね〜
凄く冷え込んでます〜
こぎかりんのお散歩もこれからだけど、
外寒いからね〜(☆_☆)
そろそろ行こっか!
Posted by rie* at
22:22
│Comments(0)
2012年01月23日
1月23日の記事

おはようございます。

年明けて旦那の
実家のトマトがたくさん実り、
ほぼ毎日のように食べています〜☆(^^)
大好きなトマト。。

幸せ〜ありがとう〜(^_-)-☆
Posted by rie* at
06:00
│Comments(0)
2012年01月22日
誕生日おめでとう
こんばんは。。
rieです。
復帰4ヶ月目に
無事にW準夜勤を終えました。
ほ。。
サポートして下さった先輩に感謝です。
年齢的に?あと3年半ぶりというのもあって
結構、2連続夜勤は体にきますね。。
あたりまえに夜勤していた頃は夜勤明けで
ショッピングも映画もしましたが、
40歳前になるときますね。。^^;
急性期病棟の時は夜勤もアラームが鳴り響き、
ピリピリでしたが、
結構、精神科の夜勤も一般病棟とくらべて
また神経使います。
睡眠がとれること。
これが普通にできそうで
全然普通でないことはかなり苦痛だと思います。
私は深呼吸7回くらいして眠りにつくまでに
たぶん3分くらいで、いつの間にか朝です。
(ちなみにのび太くんは3秒だったと思います)
そんなに多い回数ではないであろう夜勤ですが
精神科で入院する患者さんの1日の様子が
観察できて、勉強になります。
こぎかりんもこぎパパとお留守番
いい子で待っててくれて、
夜中に嬉しそうに跳ねて私を迎えてくれていました。
こぎパパも誕生日を迎えました。

夜勤の日にあたり、1日遅れですが
「おめでとう!」

昔のようにナースのお仕事中
おウチのことやってくれて
本当にありがとうございます。
(カレの方が料理も、特にアイロンがけ上手デス)
私がどの道を選んでも
ぐぅーぐぅー言うことあっても、
手伝ってくれて
一番のパートナーで
マネージャで、
コーチみたいな旦那。。
またこれからもよろしくです~


復帰4ヶ月目に
無事にW準夜勤を終えました。
ほ。。
サポートして下さった先輩に感謝です。

年齢的に?あと3年半ぶりというのもあって
結構、2連続夜勤は体にきますね。。
あたりまえに夜勤していた頃は夜勤明けで
ショッピングも映画もしましたが、
40歳前になるときますね。。^^;
急性期病棟の時は夜勤もアラームが鳴り響き、
ピリピリでしたが、
結構、精神科の夜勤も一般病棟とくらべて
また神経使います。
睡眠がとれること。
これが普通にできそうで
全然普通でないことはかなり苦痛だと思います。
私は深呼吸7回くらいして眠りにつくまでに
たぶん3分くらいで、いつの間にか朝です。
(ちなみにのび太くんは3秒だったと思います)
そんなに多い回数ではないであろう夜勤ですが
精神科で入院する患者さんの1日の様子が
観察できて、勉強になります。
こぎかりんもこぎパパとお留守番
いい子で待っててくれて、
夜中に嬉しそうに跳ねて私を迎えてくれていました。
こぎパパも誕生日を迎えました。


夜勤の日にあたり、1日遅れですが
「おめでとう!」


昔のようにナースのお仕事中
おウチのことやってくれて
本当にありがとうございます。

(カレの方が料理も、特にアイロンがけ上手デス)
私がどの道を選んでも
ぐぅーぐぅー言うことあっても、
手伝ってくれて
一番のパートナーで

マネージャで、
コーチみたいな旦那。。

またこれからもよろしくです~

Posted by rie* at
21:08
│Comments(0)
2012年01月19日
おはよう~お休みなさい~

おはようございます。(^-^*)/

起床してもう2時間たちます☆
旦那を見送り、早朝パステル和みアート。。(^^)
今日から、w準夜勤務です。
夜勤3年半ぶりです。

これからまた
お布団に潜りお休みします〜☆
みんなが仕事にでかける中、
寝るというのが、結構ワクワク感あります。o(^-^o)
おはよう〜そしてお休みなさい〜☆
今日も穏やかな一日を。。








Posted by rie* at
07:05
│Comments(0)
2012年01月16日
ベリーナ

こんばんは(^-^*)/


お花屋さんで、
かわいい名前のバラに出会いました(^^)
ベリーナ。。

赤でもなくて、
ピンクでもないようで、(^-^)
雨の日、お家で
お花楽しみます。



Posted by rie* at
21:26
│Comments(0)
2012年01月15日
2012年01月15日
4時にちょいワク気分!?



本日2つ目のブログアップです。

朝起きて、啓子先生のメルマガが最高にワクワクしたので
シェアしたくなり、抜粋しました。
2012年迎えて、更に早起きになってます。
旦那の仕事上でだったりすることも
ありますが、そうでない日でも、早起きで、
愛犬のかりんが4時に合図しているのか?
私が4時に睡眠のサイクルで、眠りから自然と
浮上していくような?
どちらも、同時にも感じます。
えっ?4時~!
と思われるかもしれませんが、
いつもより1時間早く寝るようにしてて
そうしたら自然と早起き。。(笑)
でも、すっきりとしていて、
”何しよう。。”みたいな、
ちょいワク気分なrieです。

↓
↓
下の啓子先生の読んでみてくださいねぇ^-^
宇宙人に会えるチャンスあるかも。。

最近4の数字が目に飛び込む、私。。

天使の合図を感じてて、
グリーンを感じるので
ラファエルが来ていると思います。
宇宙人もラファエルも大歓迎です。







****************************************************
啓子メンタルクリニックメルマガ
【緊急号外・50】
--2012.1.13--
****************************************************
メルマガ会員のみなさんへ
全国とても寒い日が続いていますが、お元気ですか?
温かくしていますか?
被災地の仮設住宅の方も、大変だと思いますが、
簡単に身体を温める方法が
あります。ペットボトル湯たんぽです。
75度くらいの温度のお湯を入れて、
腰やお腹や膝の上に当てると、
とても温かくなって、
ついでに流れがとどこおっているところも開通します。
肩こりの人も肩や首のうしろにも、湯たんぽで温めると楽になります。
身体を温めると免疫力もアップするので、風邪もひかなくなります。
寝るときにもペットボトル湯たんぽを足もとに置くと朝まで快眠です。
ついでに鍋料理で身体の中からも温めましょう!
キムチ鍋やカレー鍋は、さらにぽっぽと温まります。
温泉も一気に身体も心も温めてくれます。
近くの温泉にも思い切って行ってみましょう!
3月に出る本も順調に書き終えました。
締め切りよりも、5日も早く書けて編集者さんもびっくりです。
内容もびっくりで、ダブル楽しいびっくりな本になりました。
アセンションすると、仕事効率がぐんと上がることを感じました。
書き終わったら、めまいが来ました!
ぐるんぐるんと、波動アップの前兆のめまいです。
もし皆さんもめまいがあったら、必ずその後で、波動が高まりますので
どうぞよろこんで休んでください。
めまいの後に、波動が上がった素敵な世界がひろがってきます。
インターネットで注目されているUFOのニュースがあります。
中国の現地時間1月5日の11時すぎから12時すぎまでの約70分間の間に、
四川省の成都双流空港にUFOが現れて、80便が欠航、
到着予定だった便も引き返したり、行き先変更になったそうです。
しっかり空港にいた人のUFO写真も動画もネット上で見ることができます。
よく見るとシャンバラの円盤に似ています。
いよいよ 2012年が始まって、楽しいコンタクトが始まりましたね!
お近くにUFOが来たら、手をふって、降りてきたら
にこやかに握手をしましょう!
懐かしい星の仲間かもしれません。
シャンバラからのコンタクトかもしれません。
わくわくの2012年を迎えました。
素敵な楽しい大好きなことを引き寄せましょう!
花を飾りましょう!キラキラの世界を創りましょう!!
すべてはうまくいっている!
私たちは光です、愛です!意識です!自分の宇宙の中心につながります!
花でいっぱいです!アセンション・おめでとう!
新しい地球、楽しい宇宙、キラキラの私たちにブラボー!
それでは、また! 笑いの天使・啓子より
** ** ** ** ** ** ** **





いかがでしょうか。。


いいでしょ!

これからお掃除しちゃいます^-^
では。。

バラの名前 リバイバル
Posted by rie* at
04:23
│Comments(2)
2012年01月15日
ファシリテーション
2012年迎えて最初のセミナーは
「ファシリテーション基礎講座」でした。

白いお花はランタナちゃんです^-^
産業支援センターの花壇にこの子たちはいますよ☆
毎回セミナーが近づくと
... 色んな体験をします。
”この状況の中でもすべては愛”であること。
”相手を受け入れること、ゆるすこと”その体験が前日にあり、
いい時期にファシリを勉強することができて
よかったと思います。
中立な立場で、
そして色んな考えをありのままに、
他の人の意見も
「理解していこう」「聴こう」という気持ちが
時間と共に増してきたことに気がつきました。
いろんなスキルを勉強しました。
講師のあけさん。。☆
キラキライキイキされていて
好きで楽しまれてファシリの講師をされていることが
湧き出ていました。素敵な方でした~。
また憧れの講師がお1人増えちゃいました~。
それから、やっぱりコミニケーションの基本である
傾聴の姿勢は大切であることを再確認しました。
そこにさらに、NLPのスキルを活用すると
ラポール形成が生まれやすくなり、
人が好きなので、人と関わっていく中で、
ファシリテーションも、
NLPも、メンタルコーチングも
チャンプルーして活用していけたらなぁと
思います。
同じ看護師の方にも出会えてかなり嬉しかったです!
病院以外のとこで、看護師として活動している人に
また出会えたこと。。
看護師の可能性の枠はたくさんあること
なりたい自分、なりたい看護師に
着実に近づいている、イケるイケるというのを
感じて、本当に嬉しかったです。
「こどもたち」「親」「女性」がキーワードが似ている方にも
出会えて、1日を楽しく過せてハッピーでした。
どうもありがとうございます☆.
「ファシリテーション基礎講座」でした。

白いお花はランタナちゃんです^-^
産業支援センターの花壇にこの子たちはいますよ☆
毎回セミナーが近づくと
... 色んな体験をします。
”この状況の中でもすべては愛”であること。
”相手を受け入れること、ゆるすこと”その体験が前日にあり、
いい時期にファシリを勉強することができて
よかったと思います。
中立な立場で、
そして色んな考えをありのままに、
他の人の意見も
「理解していこう」「聴こう」という気持ちが
時間と共に増してきたことに気がつきました。
いろんなスキルを勉強しました。
講師のあけさん。。☆
キラキライキイキされていて

好きで楽しまれてファシリの講師をされていることが
湧き出ていました。素敵な方でした~。
また憧れの講師がお1人増えちゃいました~。
それから、やっぱりコミニケーションの基本である
傾聴の姿勢は大切であることを再確認しました。
そこにさらに、NLPのスキルを活用すると
ラポール形成が生まれやすくなり、
人が好きなので、人と関わっていく中で、
ファシリテーションも、
NLPも、メンタルコーチングも
チャンプルーして活用していけたらなぁと
思います。

同じ看護師の方にも出会えてかなり嬉しかったです!
病院以外のとこで、看護師として活動している人に
また出会えたこと。。
看護師の可能性の枠はたくさんあること

なりたい自分、なりたい看護師に
着実に近づいている、イケるイケるというのを
感じて、本当に嬉しかったです。
「こどもたち」「親」「女性」がキーワードが似ている方にも
出会えて、1日を楽しく過せてハッピーでした。
どうもありがとうございます☆.
Posted by rie* at
04:04
│Comments(0)
2012年01月14日
1月14日の記事

ファシリテーション基礎講座を無事に終えることができました。
(^-^*)/
感想は後日へ。。
いつも帰りを
待ってるコギーとかりん。。
冬の毛並みで
抱き心地最高ですよ〜(^^)
かりんも写真撮りたかったけど、
わんぱくすぎて!できませんデシタf^_^;
明日はお家セラピスト〜☆
一週間あっという間で、充実しています。
こぎかりんと散歩して、お休みします。。
zzz(∪o∪)。。
Posted by rie* at
21:22
│Comments(0)
2012年01月14日
管理の重要さ
おはようございます。
今日は早朝4時に起床の私でした。
昨日22時に寝床につき、
睡眠6時間サイクルの私。。
早く寝ると早起きにもなる。。(笑)
昨日はかなりエネルギーを使いました。
管理、責任の所在。
私服に着替え帰り際。。
見当たらないと聞いて
予定をキャンセル。
みんなで探しました。
無事を確認し
胸を撫で下ろしました。
大好きな仕事の中に、重圧を感じるもの。
1人の責任はみんなの責任。
自分が関わってなくても
この連帯責任はしんどく感じます。
確実に。完璧に。
色んな仕事で求められると思います。
今日早起きをして
気づきが起こりました。
そのとき、ふと携帯のコンパクトを開いた時、
時間表示の数字が444
とでていました。
”あ。。エンジェルナンバーだ。。”
会社など、こうやって
たくさんの人間が集まる中で、
働く人、
上に立つ人、
チームでいい仕事ができるために
色々な物や人を「管理」する必要性。
やらないといけないこと
細部まですることの大切さを
再確認させられました。
職場とは全く関係ないけど
将来、
好きなこと、やりたいことを、
でも1人ではできない、
チームを組むことで
いい仕事ができると思われることを
立ち上げてやっていくとしたら、
共同創造を本当に
気持ちよく、
楽しく、
スムーズにしていくために、
そして相手へ、顧客へ
いいもの提供、
満足いくように提供、
提供していく側も
自信をもっていい感じで
そして長く続けていけるようにするためにも、
面倒に感じるものがあっても、
けしてなあなあにしてはならない。
「管理」のあり方、必要性、重要さ。
そして、
たぶん、
一緒に組むチームメンバーも
誰とやっていくか?
「選ぶこと」
これも
結構大切なことではないかと
でてきました。
自分は不得意だけど
あの人はできる、とか、
それぞれの得意なものが
集まって1つのチームとなること。
そして「思いの共通があること」も。。
円滑にしていくための
「管理」をきちんとしていくこと。
昨日の午後も444を職場でたまたま見させられた
ことも思い出し、
昨日今日の444は、
天使がきっと、
私に送ったメッセージだとわかりました。
それが気づけた朝に
ありがとう。よかった。
ほっとした。
朝から無駄のない涙を流してよかったと
思いました。
それから、
人間だから、誰でもミスはありますが、
「ゆるすこと」
ゆるすことや、信頼することの 愛。
いろんな状況の中で 愛は求められて、
愛って大きいテーマだと
感じました。
今日はファシリテーションの講座です。
これもチームでやっていくために
とても大切な勉強だと
以前から受けたかったものです。
少しまた休んで
楽しく勉強してきます。

今日は早朝4時に起床の私でした。
昨日22時に寝床につき、
睡眠6時間サイクルの私。。
早く寝ると早起きにもなる。。(笑)
昨日はかなりエネルギーを使いました。
管理、責任の所在。
私服に着替え帰り際。。
見当たらないと聞いて
予定をキャンセル。
みんなで探しました。
無事を確認し
胸を撫で下ろしました。
大好きな仕事の中に、重圧を感じるもの。
1人の責任はみんなの責任。
自分が関わってなくても
この連帯責任はしんどく感じます。
確実に。完璧に。
色んな仕事で求められると思います。
今日早起きをして
気づきが起こりました。

そのとき、ふと携帯のコンパクトを開いた時、
時間表示の数字が444

”あ。。エンジェルナンバーだ。。”
会社など、こうやって
たくさんの人間が集まる中で、
働く人、
上に立つ人、
チームでいい仕事ができるために
色々な物や人を「管理」する必要性。
やらないといけないこと
細部まですることの大切さを
再確認させられました。
職場とは全く関係ないけど
将来、
好きなこと、やりたいことを、
でも1人ではできない、
チームを組むことで
いい仕事ができると思われることを
立ち上げてやっていくとしたら、
共同創造を本当に
気持ちよく、
楽しく、
スムーズにしていくために、
そして相手へ、顧客へ
いいもの提供、
満足いくように提供、
提供していく側も
自信をもっていい感じで
そして長く続けていけるようにするためにも、
面倒に感じるものがあっても、
けしてなあなあにしてはならない。
「管理」のあり方、必要性、重要さ。
そして、
たぶん、
一緒に組むチームメンバーも
誰とやっていくか?
「選ぶこと」
これも
結構大切なことではないかと
でてきました。
自分は不得意だけど
あの人はできる、とか、
それぞれの得意なものが
集まって1つのチームとなること。
そして「思いの共通があること」も。。
円滑にしていくための
「管理」をきちんとしていくこと。
昨日の午後も444を職場でたまたま見させられた
ことも思い出し、
昨日今日の444は、
天使がきっと、
私に送ったメッセージだとわかりました。
それが気づけた朝に
ありがとう。よかった。
ほっとした。
朝から無駄のない涙を流してよかったと
思いました。

それから、
人間だから、誰でもミスはありますが、
「ゆるすこと」
ゆるすことや、信頼することの 愛。
いろんな状況の中で 愛は求められて、
愛って大きいテーマだと
感じました。
今日はファシリテーションの講座です。
これもチームでやっていくために
とても大切な勉強だと
以前から受けたかったものです。
少しまた休んで

楽しく勉強してきます。


Posted by rie* at
06:32
│Comments(0)
2012年01月13日
1月13日の記事

こんばんは。。
帰りがけ実家寄ってます。。
玄関から入り、
グチっちゃても、パパ笑ってて
聞いてくれてサンキューです。
あ。。
グチは自分自身に対して、仕事の在り方です。
パパ、
定年して、また継続して働いてます。
仕事の話するパパイキイキ。。☆
仕事って大変だったり、ワジワジ〜モヤモヤぁ〜なことあったりするけど、
いろいろあってもやっぱり、
生きがいの一つとだったり、
元気の源になるんだろうな。。って思ったりします。
仕事があること、仕事ができること感謝ですね。
健康じゃないとできなかったりするしね〜(^^)
さらに好きなこと、
やりたいことで仕事できてたら、
もうすでにハッピーですね。。(^^)
ママの帰宅待ちながら、
パパと先に「パパ流鍋〜

食べててます。
ロールキャベツも、煮込みラーメンも入ってて、
不思議な鍋料理だけど、
フーチバーもオプションであります^^
お家にはケーキのお土産!
実家近くの
私が生まれた頃からある「あさひや」のです。(^-^*)/
こぎかりん、こぎパパ
待ちかんてぃーかな?
(^-^)
久々に実家で晩ごはん。。

いいね!
Posted by rie* at
19:53
│Comments(0)
2012年01月12日
笑って天才~!

今日のメッセージカードは
越智啓子先生のカードからもらいました〜☆
「笑って天才」o(^-^)o
笑うと第三チャクラから黄色のオーラ放つそうですよ。。☆
今日もルンルン〜一日を楽しんで行きます〜☆
Posted by rie* at
06:31
│Comments(0)
2012年01月11日
111のお茶会

こんばんは(^-^*)/
お家お茶会しています。
今週は早起きしないといけなくて
今日は4時半起床でした。
#^.^#
無事に真ん中水曜日〜☆ほ。。
お土産に近所のロールケーキを買ってくれて、
ホットコーヒーで乾杯!
英語の壁を乗りこえて、旦那も仕事で気にかけてたこと見事に!乗りこえて、
今日は本当ブラボー!おめでとう(*^▽^)/でした。
私も仕事しながら気になってたけど、
”信頼しよう・・大丈夫”と天使にお願いしてました。
看護師の仕事で、これまではたくさんサポートしてもらったので、
今は私が旦那をサポートしていく!そう決めました。
旦那のビジネス英語をサポートしながら、
自分も身につけて、それをいつか再び海外旅行行く時、
さらに楽しめるものにしてみようかと、発想転換させています。。

最近日本語すらで、f^_^;
漢字が書けなくなってる私(汗)。。
英語も漢字も使っていかないと
全然ダメですねぇ。。。
Posted by rie* at
20:37
│Comments(0)
2012年01月11日
1月11日

今日は1月11日、
エンジェルナンバー111☆ですね。。

(^_-)-☆
大好きな浅見帆帆子さんのドリームカードから、今日の日にメッセージ。。☆
「今の環境に感謝する」(v^-゜)
うん!感謝、感謝、感謝です!

てんちゅー☆
Posted by rie* at
06:10
│Comments(0)
2012年01月10日
愛犬の怖い夢。。

おはようございます。お弁当もバッチリ!できました。(^-^*)/
夜中怖い夢で起きました。
ストーリーが大切なコギーが
アラスカ行きの船に乗ってて、
船が燃料不足で
仕方なくどこかの島の奥地に降ろした
??(゜Q。)??
という感じでした。

それで、迎えに行くことも残念ながらできないと(T_T)。
どうにか私が迎えに行きたいけど
とても行けないとと悩んでました。。(笑)
リアルでショッキングで、今もドキドキです〜(泣き〜

まるで南極物語?
コギー、びっくりしたよ、いつもそばにいてね〜☆
Posted by rie* at
05:52
│Comments(0)
2012年01月09日
晩ごはんはチェダーな気分☆

冷蔵庫にあるもので
発明!いたしました。
チェダーチーズ大好きな私。。(^^)
トマトも大好きだし、キノコ類も〜
旦那も「タコライスより美味しい〜\^o^/と〜☆」
明日のお弁当にもちょこっと入れちゃおう(^_-)-
2012年わたくし〜手作りを楽しむをキーワードです〜^^
Posted by rie* at
18:28
│Comments(0)
2012年01月09日
1月9日の記事

^-^*)/rieです☆
2012年1月から3月は
「冬の読書月間」にしようと思ってます。
寒いし、ヤぁーグマイして(笑)
☆〜Y(^^ )
まだ読んでいない本と、途中読みのと、再読もの。。
再読する時期のタイミングって
面白いんですよね。。
ぐぅ〜と、
じっくり入っていくんです。そしてシンクロや奇跡に気づきます☆
感想文もできたらblogアップしてシェアしますね。。

ゲイリーさんのは、今なにか
「奇跡のコース」を再開したくなり、この二つを何度
も熟読するといいと、経験者の方が話されます。読んで、再スタートとして、
どんどん「ありのままの本質の自分に」戻っていこう。。。というより、
今は迫っていきたい感じです(^^)
今日のようなしとしと雨の日には読書いいです。。(^_^)
Posted by rie* at
14:24
│Comments(0)
2012年01月09日
早朝5時クッキング!

早朝クッキング!
今週は旦那が一時間早く出勤〜
(゜▽゜)
よし〜気合〜☆
早寝早起きの
一週間になるね〜
えいえいおぉ〜!
Posted by rie* at
05:34
│Comments(2)
2012年01月08日
好きな風景

おはようございます。^o^/
朝1番で豊見城へ行ってました。
高速で楽しめる風景があり、
ちょうどココが好きなところのひとつです。
午後からお仕事〜o(^-^o)
久しぶりの太陽も最高に気持ちいい
てんちゅー(^_-)-☆
Posted by rie* at
10:17
│Comments(0)
2012年01月07日
人参葉っぱの天ぷら

三連休初日、
旦那の実家で
健康祈願。。
ウートートしました。おとうさんの畑で取れた
人参の葉っぱを刻んでいれた天ぷらは最高です〜☆
\^o^/
おとうさんまたよろしくデス〜☆
(^_-)-☆
Posted by rie* at
18:51
│Comments(2)
2012年01月07日
また作ってます~☆

またまた、夜もやっちゃってます〜七草粥\^o^/
胃腸に優しい感じ~

春の七草をお粥にして食べる習慣は、
平安時代の初めに中国から伝わり江戸時代に
一般に広まって現在に至ったようですよ。。

家族みんなが健康でありますように。。☆
Posted by rie* at
18:08
│Comments(0)
2012年01月07日
春の七草

七草粥の朝。。☆
今年の家庭の目標は「手作り」に
しました(^^ゞ
すっごい大技のとかではなく、
ごく普通の
家庭料理を
楽しんで作りますよ〜(^_-)-☆
お粥ごときで。。(笑)
手料理は旦那の方が得意なんで。。^^;
Posted by rie* at
10:20
│Comments(0)
2012年01月06日
明日は七草
こんばんは。。


春の七草。。

明日、七草粥にしようかなと思っています。^-^
小ぶりでかわいいねぇ。。


** ** **
今日のOT活動は初詣で護国神社へ行きました。
実は護国は初めてでした。^^
私は生まれも育ちも普天間なので
ずっと普天間宮で、
ここ10年くらいは波の上も両方行っていました。
みんなで遠足みたいに
どきどきわくわくしながら。。

”何をお願いしたの?”
”退院できますようにって”
”こどもたちの家庭が幸せになるように”
”いいご縁がありますように”
みんなの願いきっと届いていると思います^-^
早く叶いますように。。

お休みなさい。。Zzz
Posted by rie* at
22:54
│Comments(0)
2012年01月06日
1月6日の記事

ございます。
(*^▽^)/〜☆
お弁当作りも
なれてきたよん☆
お正月あける前に目標決めて、意識の切り替えをしたら今週は早かったです(^_^)v
行ってきます〜

Posted by rie* at
06:18
│Comments(0)
2012年01月03日
2012年01月03日
お正月2日目。。☆

こんばんは。。rieです。

明日からいよいよ2012年初仕事です。

しかも4日勤!(アキサミヨー)
ナースならわかる日勤続きの大変さ!
でも充実感いっぱい楽しいです^^
大晦日から3日間、たっぷり眠り!
お笑い番組でいっぱい笑って^-^
ご馳走も今日なんてあさっての分まで食べちゃいましたヨ^^;V
いつも早朝初詣ですが
今回は夜に行きました。


なんと夫婦そろっておみくじで、 「大吉」でした。(パチパチパチ。。

普天間宮の神様に手をあわせて
去年のお礼をしました。
”いつも見守ってくださってありがとうございます”
そして帰り道。。
私はなりたい自分になろう!と決心しました。
なりたい自分とは。。
それは浅見帆帆子ちゃんと
ドラえもんみたいな人になろうと(←体型ではないです!)。。

続きはまた後日。。


おやすみなさい。。Zzzz
** ** **
おまけ

ちびっこ達の若いエネルギー
サイコー!でした。


トートーメーバックで
ハイポーズ!
89さいを迎えたばぁーちゃんちに
新しい家族、マルコが加わりました!

もう~たまらないです~~~
マルコちゃん

Posted by rie* at
00:44
│Comments(0)
2012年01月01日
謹賀新年~☆



2012年1月1日

新年おめでとうございます。
子どもの時は2000年って、
ドラえもんの未来の世界みたいな印象でした。
2000年を名護で迎えて、
あれからさらに12年に突入です。

マヤの暦を知った時は2005年くらいでしたが
2012年何が起こる?
まだ先だしねぇ~と思っていました。
だけどあっという間ですねぇ。^-^
思考していることがすぐに現実化しやすくなり
自分の潜在意識もどんどん素直になってるのが
日常を過す中でわかったりします。
前向きな引き寄せにはハッピー!ありがとう

後ろ向きな引き寄せを通して、今の自分の中を知る気づきにも
なり、軌道修正が早くなってきています。
今年はさらに「自分を楽しむ」
「創造」していく1年にしていきます。

そして去年に引き続き、
「Love Yourself 」

自分に愛を注ぐこと

大好きで尊敬している中野裕弓さんや、
浅見帆帆子さんも去年の講話ランチ会でそうおっしゃっていて
私もそれは大切で重要なことだと感じています。
ロミさん(裕弓さん)はご自身の本「愛のコーヒーカップ」の中で
覚悟して徹底的に自分に愛を注ぐのです。
遠慮は入りません。
と書かれています。すごい表現ですがそうだと思いました。
私はこれから、やりたいことが
そのまま純粋にシンプルに
「愛」そのもの。
でやっていくために
私は引き続き、自分軸で創造しながら、

ラブユアセルフでいきたいと思います。


メンタルコーチのあゆみさんに
年末オーラソーマをやっていただきました。
なんと2011年7月26日に
新しく誕生した109番のボトルを引きました。

109番は、
「自分の中心と繫がる」
でした。

2011年12月31日
大晦日パート1
こんにちは rieです
御用納めして翌日から風邪を引いています。
旦那ちゃまが台所にすすんで立ってくれて
ありがたいです。
やっと昨日でお仕事も終わりました。(ほ。。)
ハードな1週間でした。
風邪で鼻が両方つまっちゃって
ナースはホント体が健康でないと
バテてしまいますね。。
病院は眠りません。
世の中が大晦日、お正月でも
病棟の入院室はかわらない毎日です。
まっ、3ヶ月経った自分自身に拍手ですね!(あっという間
)
自分でしっかりゴール、
期限きめてのぞまないと、なと思っています。
忙しさに流されずに、
ここで勉強したことを今後の将来に
どう活かしていくか?
自分の可能性、やりたいことやれることが
どこまでできるのか?
それが半年~1年ではわかるんじゃないかと
思っています。
** ** ** **
で。。
こぎかりんも約3ヶ月ぶりに
二人そろってお散歩しましたよ。。^-^

こぎかりんが一番の癒し
どんなふかふかの毛布よりも
こぎかりんがすっごく気持ちいい~

御用納めして翌日から風邪を引いています。
旦那ちゃまが台所にすすんで立ってくれて
ありがたいです。

やっと昨日でお仕事も終わりました。(ほ。。)
ハードな1週間でした。
風邪で鼻が両方つまっちゃって

ナースはホント体が健康でないと
バテてしまいますね。。
病院は眠りません。
世の中が大晦日、お正月でも
病棟の入院室はかわらない毎日です。
まっ、3ヶ月経った自分自身に拍手ですね!(あっという間

自分でしっかりゴール、
期限きめてのぞまないと、なと思っています。
忙しさに流されずに、
ここで勉強したことを今後の将来に
どう活かしていくか?
自分の可能性、やりたいことやれることが
どこまでできるのか?
それが半年~1年ではわかるんじゃないかと
思っています。
** ** ** **
で。。
こぎかりんも約3ヶ月ぶりに
二人そろってお散歩しましたよ。。^-^

こぎかりんが一番の癒し

どんなふかふかの毛布よりも
こぎかりんがすっごく気持ちいい~
